知っていますか?
19時から21時、私たちは「79(しちく)、夜配」などと呼んでいます。
そんなことはどうでも良いのですが、黒い猫の運送業者は19-21時だからといって21時まで配達していないことを知っていただきたくこんな記事を書いてみました。
配達業務は19-21時で指定されているお宅に1度伺えば業務終了となっています。
ドライバー直通電話も19時までとなっており、それ以降は着信が入ってもよほどのことがない限り電話に出ることもせず、対応しません。
私の以前の担当エリアは19-21時だけで20~30軒回らなくてはいけないクソエリア日中は不在が多く、夜配が多いクソエリアでした。
現在の担当エリアは19-21時で少ない時は0、通常で2~4軒という天国のようなエリアです。
どちらも19-21時のお宅を全て回れば業務終了です。
ですので「20時以降にお願いします」などというような勝手なメッセージを入れられたところで、すでに業務終了している時間の可能性が非常に高いです。
配達員側の受け取り方によっては「他の荷物はもうないのに、あなたのわがままだけのために20時以降まで待機していろと?」ということにもなります。
黒い猫の運送業者は時間指定以上の指定はできませんとなっています。
さらに、19-21時というのは19時00分からスタートなのでその理屈でいえば上記のようなメッセージを受ける理由は何一つありません。普通に回って不在なら不在票を投函されるだけです。
間違えても上記のようなメッセージは入れないようにしましょう。
配達員によっては機嫌を損ねる可能性が高く、今後の配達時の配慮がなくなる可能性が高くなります。