最近歳のせいか体中いわしてます。
歳はとりたくないものですね…
今までどうすれば良いんだろうなと悩んでいましたが、ヘッドスパやもみほぐしなるものを知り試しに利用して数ヶ月。
こんなに良いものなのか!
と実感しているので皆さんにも知ってもらいたく、ご紹介したいと思いこの記事を書き始めました。
かといって、リラクゼーション系は価格が高いイメージがあると思いますので、その中でもとりわけ安目の価格設定のりらくるを紹介します。
そんなわけで今回も駄文ですがお付き合いくださいませ。
りらくる
私が利用しているのは「りらくる」というもみほぐし店は全国展開している大手のもみほぐし店です。
りらくる花巻店が近いのでそちらに通っています。
そこの担当セラピストさんがもうとてもお上手で。
私は肩と首がよろしくなく、それに伴って頭痛があるということでそこをメインにもみほぐしてもらっています。
そして行く都度自分でも気づいていないよろしくない場所を見つけてくれ、集中的に施術してくれます。
ストレッチもサポートしてくれます。
これがまた気持ちいい。
自分でやるだけではかからない圧力をセラピストさんがグーっとかけてくれるため、とても気持ち良いのです。
ほぐす+ストレッチ。
これ最強。
一回で治るということはありませんが、だいぶ体の動き自体が軽快になります。
そう。体のメンテナンスと呼ばれるやつですね。
体をいわすのはしょうがないと思いますが、悪くならないように維持をすることもとても大事なことだと思います。
先日は好転反応が出まして、下痢が1~2日続きました。
その好転反応はなんか詰まっていたものが出たような、そんな心地よさもありました。
もしよろしければ一度お試しでご利用ください。
きっと体が軽快になりますよ!
もみほぐしの効果など
病院ではないので治療じゃないこと。
症状が改善する。
定期的な体のメンテナンスとして利用。
主に「こり」の解消、改善ではないでしょうか。
また、マッサージ機とは違い手技で行うためリラクゼーション効果が高いとも言われていますね。
足つぼマッサージ
よくテレビなどで足つぼマッサージの罰ゲームなどがありますよね。
足つぼマッサージは個人の感じ方やセラピストの技術によって異なります。
一般的に足つぼマッサージは気持ちの良い刺激や圧を与えるものであって痛みを感じることは少ないでしょう。
一時的に少しの痛みなどを感じることはあるかもしれません。
また、セラピストは力加減など確認をしながらやってくれますのでバラエティ番組のようにギャーギャー騒ぐことはないでしょう。
りらくるの場合、オイルを塗って施術が始まります。
滑るようにギューっと押し滑らすと言えばよいのでしょうか。
とても気持ちのよいもので、寝落ちしてしまいそうになりました。
足つぼだけか、ふくらはぎまでやるか選択もできます。
利用料金
もみほぐし料金としては比較的安価な部類だと思います。
そこに指名料が追加で入りますが、指名料はセラピスト自信が決めるとためこれといった料金はございません。指定の指名料を払いましょう。
アプリから予約をすると少しお安くなります。
予約はアプリから行いましょう!
シニアはそもそもお得料金です。
指名はしたほうが良い
これは私の意見ですが、指名はしたほうが絶対良いです。
なぜかというと通っているうちに自信の体の具合を把握してくれるため、よりよい施術をしてくれるからです。
わずかな指名料をケチってフリーで入るのも悪くないですが、都度説明する面倒くささもあります。数百円くらい払って快適な時間を過ごしましょう。
指名制があるものはほとんどがそうですが、指名するにはメリットがあるのです。
「りらくる」の場合「男」「女」という性別のみの氏名もできます。
決して下心を持たないのであればどちらでも良いと思いますが、男の性として女性に施術してもらいたいという気持ちも分かります。
私の場合、施術内容というか力加減というか。
そういう面から指名しているのはミドルな紳士おじ様です。
最初は性別で指名しても良いと思いますが、最終的にお気に入りのセラピストさんを見つけましょう。
まとめ
今回はリラクゼーションの良さ。その中でも私の利用する「りらくる」の紹介でした。
なんというか、気持ち良いだけだよね?
と思われるかもしれません。
違います。
体の調子を変えてくれます(効果は個人差があるかもしれません)。
その上で気持ち良いのです。
若い時にはマッサージの良さが分からなかったけれど、年齢を重ねて良さが分かるようになりました。
体がお疲れの方はご利用してみてはいかがでしょうか?